3. ユニクロ
社名 | 株式会社ユニクロ / UNIQLO CO., LTD. |
---|---|
設立 | 1974年9月2日 (株式会社ユニクロの前身であるサンロード株式会社の設立日) |
所在地 |
本社 〒754-0894 山口県山口市佐山10717番地1 10717-1 東京本部 有明本部 |
事業内容 |
商品企画・生産・物流・販売までの自社一貫コントロールにより、 高品質・低価格のカジュアルブランド 「ユニクロ」を提供する製造小売業(SPA) |
代表者 | 柳井 正(やない ただし) |
おすすめポイント | 他社にはまねできない独自のセットアップ |
ユニクロは、品質の高い自然素材を使用したベーシックなデザインのブランドとして、世界中に展開しています。企画から販売までを一貫して行うので、他社にはまねできない独自の商品を開発しており、セットアップもその1つです。
採寸後にオンラインストアでオーダーすれば、あとは豊富なサイズバリエーションの中から最適なものを選び、必要なところをお直しして届けてくれます。まるでオーダーメイドのような感覚でセットアップを手に入れることができるでしょう。
ユニクロのセットアップの特徴
■豊富なサイズバリエーション
ユニクロではなんと、2,000通りという膨大なバリエーションを用意しています。シルエット、襟型、素材を選ぶことができるので、自分のボディサイズや首回り、裄丈など、体型に合ったものを選ぶことができるのです。
■簡単オーダー
セットアップは、3ステップで簡単に注文可能です。まず、試着用サンプルを取り扱っている店舗、もしくは自分で採寸を行っていきます。
店舗の場合は、スタッフがお客さまに合ったサイズを提案してくれるので、スタッフに任せれば採寸可能です。自分で採寸する場合は、ユニクロのHPに採寸方法が掲載されているので、そちらを参考にするといいでしょう。
採寸が終わったら、店舗かオンラインストアで注文し、配送もしくは店舗での受取りにするかを選んでいきます。シャツやパンツが最短翌日、ジャケットは最短3日からお届けされるので、あとはセットアップが届くのを待つのみです。
このように、採寸・注文・配送の3ステップでセットアップを手に入れることができます。
こだわり抜いたセットアップ
■感動ジャケット(ウールライク)
「感動ジャケット(ウールライク)」は、超軽量・超伸縮・超速乾の3つがこだわりのジャケット。なんと、約330gという驚異の軽量を実現しているので、まるで着ていることを忘れてしまうくらいのストレスフリーを体感できることでしょう。
素材にはストレッチ素材を取り入れているため、楽に着ることができます。ビジネスの場で活躍するのはもちろんのこと、プライベートでも重宝することができそうですよね。
またサイズにもこだわっており、それぞれのボディサイズに合わせて、着丈や袖丈をオーダーすることが可能です。このような多くのこだわりから、名前のとおり感動するジャケットが手に入ることでしょう。
■ストレッチウールジャケット
高品質のSuper110’sウールを98%使用し、それを綾織りすることで、つや感と高級感が増した一着です。すっきりそしてスマートな印象にするため、視線が上にいくような襟や、体のラインに沿ったウエストラインになっています。
それに加えて、立体感を出すことで着心地のよさを実現。そして、内ポケットには長財布が入る仕立てになっているので、実用的なジャケットになっていると言えるでしょう。
■感動パンツ(ウルトラライト・ウールライク)
「感動パンツ(ウルトラライト・ウールライク)」は、アダム・スコット選手と共同開発した、本格的なスポーツにも対応するパンツです。そのため、スーツなのに動きやすく、ウエストストレッチを取れ入れているなど、ストレッチ性にすぐれています。
ポケット袋や腰裏には、Air dots素材という通気性のいい素材を使っており、汗をかいても蒸れることがありません。これなら、暑い夏の時期でも快適に履くことができるでしょう。
セットアップとして着用するときは、感動ジャケット(ウールライク)と組み合わせることがおすすめです。
■ストレッチウールパンツ
ストレッチウールジャケットと同じように、Super110’sウールを使用しており、高級感のある「ストレッチウールパンツ」。そのため、ストレッチウールジャケットと相性がいいパンツになっています。
さらに、その上質な素材に加えて、ストレッチ性を取り入れているので、履き心地も抜群です。
■ストレッチウールスリムフィットパンツ
「ストレッチウールスリムフィットパンツ」は、ストレッチウールパンツよりも、シルエットがすっきりするパンツです。もちろん、ストレッチウールジャケットと相性もよく、快適な履き心地を体感できます。
セットアップを着たときに、よりスマートな印象を与えたい方には、ストレッチウールスリムフィットパンツがおすすめです。

セットアップに組み合わせられる2種類のシャツ
ユニクロでは、セットアップのジャケットとパンツ以外にも、2種類のシャツを取り扱っています。
■スーパーノンアイロンシャツ
「スーパーノンアイロンシャツ」は、特殊加工で実現した高いノンアイロン性能になっており、コットン100%であるにもかかわらずアイロンをかける必要がありません。素材にはピンオックスフォードを使用しているので、はりやこしのある着心地を実現。
また、ネクタイをしたときにベストな見え方になるように、台襟を少し高くしています。襟は定番の「レギュラー」や、ちょっと個性的な「ボタンダウン」、「セミワイド」の3種類あるので、さまざまなスタイルに合わせて選択可能です。
襟だけでなく、シャツのフィットにも種類があり、ゆとりのあるシルエットの「レギュラーフィット」と、シャープに着こなせる「スリムフィット」の2種類になっています。体型や好みに合わせて、どちらか最適なシャツを選ぶことができるのです。
■ファインクロスシャツ
「ファインクロスシャツ」は、イージーケア加工になっているので、面倒なアイロンを簡単にかけることができます。さらに、100番双糸の使用により、滑らかで柔らかい仕上がりに。
100番双糸とは、糸の細さを指す単位で、数字が大きくなればなるほど細くなります。100番を超えるとかなり高級と言われているので、100番双糸は高級なものだということが分かりますよね。
そのため、ファインクロスシャツは高級感のあるシャツになっており、ボタンを開けた少しラフなスタイルでもきめることが可能です。スーパーノンアイロンシャツ同様に、「レギュラーフィット」と「スリムフィット」の2種類のフィットと、「レギュラー」、「ボタンダウン」、「カッタウェイ(スリムフィットのみ)」の3種類の襟デザインを用意しています。
まずは「オンラインストア」を見てみよう!
世界中にシェアを広げているユニクロは、誰もが知っているブランドです。ユニクロ独自のビジネスモデルで、他社にはまねできないような商品を数々展開してきました。
セットアップに関しては、オーダーメイド感覚で選ぶことができるので、自分に最適なセットアップを手に入れることができます。そのため、自分の体型にぴったりのセットアップを求めている方は、ぜひユニクロのオンラインストアをのぞいてみてください。
ユニクロを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
オフィスカジュアルデビューはユニクロで
ユニクロは、子供のころからお世話になっています。学生生活も最後の1年となり、アルバイトやインターンシップで「オフィスカジュアル」なファッションを求められる機会も多くなりました。最初はどのような格好をすればいいのかが分からなかったのですが、先輩から「とりあえずユニクロで全身コーデすれば大丈夫だよ」とアドバイスをいただいたので、ユニクロで全身を揃えました。価格帯も他の店よりリーズナブルなうえ、着まわすことのできるシンプルなデザインが多く非常に満足しています。これからもユニクロを愛用していきたいと思っています。
→もはや一度も行ったことがない人はいないと言っても過言ではないユニクロ。子どもからお年寄りまで幅広く普段使いできるブランドなので、長年お世話になっているという方も多いでしょう。
こちらの投稿者さんは大学4年生で、オフィスカジュアルを求められるシーンが多くなったとのことでユニクロを利用したそう。就活用のスーツであれば迷うことはないですが、オフィスカジュアルというとどんな格好をすれば良いか悩んでしまいますよね。
ユニクロはスーツの種類はそこまで豊富ではありませんが、オフィスカジュアルやセットアップならば選択肢も豊富です。店舗の数も多いので、着るものに困ったらまずは訪れてみて損はないでしょう。
レベルの高いファッション性。
以前は、他人と同じ服を着ているようで抵抗がありましたが、どんどんファッション性がレベルアップし、小物づかいや着こなしを工夫すれば、全く気にならないので
最近では、頻繁にお店を覗いてみるようになりました。
オシャレなだけではなく、機能面でもとても良くできているので、お得で安心して着る事ができます。
普段づかいなので、生地や縫製がしっかりしているのは、気軽にお洗濯できて有り難いです。
有名人もよく利用しているので、着こなし等も参考にしたりして、とっても楽しいです。
→こちらの投稿者さんがおっしゃるように、昔のユニクロはファッション性が低く、みんな同じものを着ているので抵抗感があるという方も少なくありませんでした。しかし最近ではデザイン性も向上し、バリエーションも豊富になったため、小物使いや着こなしを工夫すれば人と被るということもほとんどなくなりましたよね。
品質や機能面のレベルも高いので、仕事で毎日スーツやセットアップを着用するという方でも快適に過ごすことができるでしょう。もちろん、きれいめファッションとして休日のおでかけやデートにもおすすめできます。
生地の良さがお気に入り
シンプルなデザインが多く、コーディネートに取り入れやすいので、よく利用しています。お手頃な価格なのに、ユニクロは生地がしっかりとしていると感じています。よくありがちなTシャツの首元がてろーんとか毛玉が出来やすいとか、ユニクロに関してはそういった事を感じる事がほとんどありません。特にデニムの質の良さはお気に入りで、長く愛用しています。流行というよりは、定番の物が多く揃っているので、仕事スタイルにもかなり重宝しています。
→ユニクロはシンプルなデザインが多く着回しがしやすいため、コーディネートのどこかに無意識にユニクロの商品を取り入れているという方も多いのではないでしょうか。生地がしっかりしているので、首元がすぐのびてしまったり、毛玉ができやすいということもなく、長く着回せるのが嬉しいですよね。
こちらの投稿者さんがおっしゃるように、ユニクロは流行を取り入れるよりは、定番のものが多く揃っている印象です。そのため、仕事着として買ったアイテムも流行遅れになることなく、長く愛用することができます。コスパはもちろんのこと、流行り廃りではない、定番のセットアップがほしいという方には特におすすめです。
店員さんの対応がよくてサービスも充実
ユニクロはお店の雰囲気が好きです。店員さんの教育が行き届いているせいかどの方に質問しても親切丁寧に答えてくれます。他店に比べて試着室がたくさんあるので、試着したくて待つことが少ないのも良いですね。私はパンツは必ず裾あげが必要なのですが、ユニクロは早くて時間がないときでも利用しやすいです。また試着室に入るとしつこく店員さんがついてくることがなく、結構自由に試着させてくれます。お客さんの立場を考え買い物しやすい状況を作ってくれているなと感じます。
→一般的なショップでは試着室は2~3個程度しかなく、試着していると店員さんからの声かけがあるため、接客されるのが苦手な方にとっては試着をおっくうに感じる方もいるでしょう。一方、ユニクロは試着室がたくさんあるため待つ必要もありませんし、店員さんからのしつこい声かけもないため、気兼ねなく試着できるのが嬉しいですよね。また、裾上げのスピードも早いため、お急ぎの場合でも安心です。
日本のファストファッションの先駆け
日本のファストファッションの先駆けとも言えるユニクロですが、店内の清掃や店員さんの教育も行き届いていて快適に買い物をする事ができます。ファストファッションというとどうしても安い分クオリティが低かったり、すぐにダメになってしまうのがそれまでの常識でしたがユニクロの服は値段は安いのに品質が高く、丈夫で長持ちするものが多いのも大きなメリットと言えます。定価でも十分安いのに、アプリやチラシで頻繁にセールを行っているのも嬉しい点です。
→ファストファッションの先駆け的存在のユニクロ。現在はファストファッションと呼ばれるショップも多数ありますが、接客対応が悪かったり、商品の質が粗悪だったりと、いいイメージをお持ちでない方もいるでしょう。しかしユニクロはそれらのファストファッションとは一線を画し、丈夫で長持ちする高品質な商品が多いのが特徴です。一見するとリーズナブルな商品とは分からないため、ビジネスシーンでも安心して着用することができます。