• 株式会社エクステージ注文住宅設計の口コミや評判

  •  最終更新日:2023/04/25

株式会社エクステージ注文住宅設計の画像

株式会社エクステージ注文住宅設計
住所:〒343-0041 越谷市千間台西1丁目5番地2 KMビル202
TEL:048-970-5577
営業時間:平日9:00~17:00/土・日・祝日9:00~18:00
定休日:毎週水曜日、第1・3火曜日

エクステージは、埼玉県越谷市にある住宅設計事務所です。設計事務所ながら、家づくりに関することはワンストップですべてサポート。土地探しや住宅ローンの利用などにも、相談に乗ってくれます。家に求めるものは、誰一人として同じではありません。趣味やこだわりなど一人ひとりの要望を取り入れ、可能な限り予算にも挑戦してくれる会社です。

標準仕様が選べる

エクステージでは、省エネ性や耐震性に加え、10の標準仕様から好きなものを選択できます。追加費用はかからず、どれを選択しても標準仕様に含まれます。

家づくりには、設備選びが重要です。床下冷暖房と熱交換換気プランを装備すれば、光熱費の削減に役立ちます。床下暖房で、冬もはだしで生活できる家が実現。夏は、冷房代わりに活躍してくれるでしょう。

太陽光発電を設置すれば、さらなる節電に取り組めます。蓄電池もついているので、効率的に電気を活用できます。災害発生時にも、安心して生活できるでしょう。

料理好きの奥様にはハイグレードキッチンがおすすめです。水栓には自動センサーを内蔵しており、調理中でも清潔に吐水・止水が可能。食器洗い洗浄機を使えば、食後の片付け時間を短縮できます。毎日の疲れを癒してくれる進化したバスルームや、環境に優しい無垢材を使用した内装もいいですね。

ハイサッシ&ハイドアプランを選択すると、開放感のある贅沢な空間が手に入ります。見た目の変化はもちろん、日当たりもよくなります。カラーも選択できるため、外装やインテリアと合わせたデザイン設計も可能です。

アウトドア派の家族は、中庭や屋上庭園を検討してみましょう。憧れのバーベキューや水遊び、ガーデニングも楽しめます。

家の維持費が気になる人は、メンテナンスフリープランがおすすめです。これは、外壁のメンテナンス費用を30年間保証してくれるプランです。キレイが長持ちするうえ、メンテナンス費用も削減できます。

豊富な標準仕様から自由に選択できるエクステージですが、追加料金は一切かかりません。家族のライフスタイルや希望に合わせて、選択しましょう。

アルミ樹脂複合窓などを利用して高い断熱性を実現

エクステージは「温かく快適な家」をモットーに、さまざまな工夫をこらしています。「建物内の温度差は寿命を短くする」という研究結果もあるほどです。

部屋ごとの温度差はいうまでもなく、トイレや洗面所、廊下なども含めて温度差をなくすべきです。ヒートショック現象は、人の命にかかわるほど重要な問題といえるでしょう。

冬の暖房時には、開口部から58%の熱が流出しています。屋根からは5%、床からも7%が流出。これでは、いくら光熱費をかけても快適な室内にできません。

そこでエクステージは、アルミ樹脂複合窓と発砲ウレタン断熱材を標準仕様にしました。アルミ樹脂複合窓とは、外側がアルミニウム、内側が樹脂でできている窓です。

風雨にさらされる外側は、対候性の高いアルミニウムで劣化を防止。内側に樹脂を使用することで、断熱や遮音効果が期待できます。

屋根や壁など、熱の出入り口には発砲ウレタン断熱材を使用。せっかくの冷気や暖気を逃さず、室内を快適な温度に保ちます。光熱費の削減にも役立つでしょう。

断熱性を高める仕様は、コストが高くなる印象があります。しかし高効率で冷暖房を作動できるため、削減した光熱費で充分、還元可能。低コストで年中快適に過ごせるため、エクステージの断熱性能は標準仕様にしています。

耐震等級3だから地震が起きても安心

エクステージの家は、耐震等級3を取得しています。耐震等級3を取得した家は、住宅ローンの買い入れ金利が一定期間引き下げられる制度が利用できます。また、地震保険も半額となるため、コスト面でも優秀です。

耐震等級とは

耐震等級とは、住宅性能表示制度の基準の1つです。等級は1~3まであり、数字が大きければ大きいほど、耐震強度が高いことを示しています。

耐震等級1は、建築基準法で定められた最低限の耐震性を満たしていることが条件です。具体的には、震度5強程度で著しい損傷が生じず、震度6強~7で倒壊・崩壊しない性能があることを示しています。

耐震等級2は、耐震等級1の1.25倍の強度を持つ住宅に与えられる等級です。避難場所として指定される学校や病院などの建物、長期優良住宅の基準にもなっています。

最高基準である耐震等級3は、耐震等級1の1.5倍の自信に耐えうる住宅強度をあらわします。災害時に活動拠点となる消防署や警察署などの建物も、耐震等級3です。

ここまで読み、耐震等級は3まで必要なのかと思った人もいるでしょう。たしかに、最低限の耐震性能さえ担保されていれば充分安心できるようにも感じます。

しかし、耐震性能は、1回の地震で耐えられる強度しか考慮されていません。そのため、短期間でくり返し発生する地震に対しての強度は、測られていません。

昨今の大地震では、前震や余震でくり返しの揺れが確認されています。万が一の事態でも安心して暮らすためには、耐震性能3が必要でしょう。

まとめ

エクステージは、完全自由設計です。敷地を存分に活かすプランを提案してくれるので、家族の夢や希望を相談しながらこだわりの住宅設計ができます。エクステージは、広々とした空間デザインや断熱・耐震性能の高い住宅設計が得意です。

入居後に小さなストレスを感じるようでは、本当にいい家とはいえません。家中どこでも快適に過ごせる家こそが、安心して生活できる家。エクステージなら、家族の命と生活を守ってくれる家にしてくれるでしょう。

エクステージ注文住宅設計の口コミ・評判を集めました

  • 要望をかなえてくれました(Fさん)

    愛猫と暮らす自分のライフスタイルに寄り添った家を造ってもらいました。三角形という特殊な狭小地を120%活用しつつ、希望通りの家が建ち満足しています。ロフトは普段は同居猫の遊び場として、友人が泊まりに来た時には客間として大活躍しています。火力抜群のマイキッチンでふるまう料理は格別です!
    引用元:https://www.ex-stage.jp/

    こちらの投稿者には、美しいモダンテイストの住宅が一緒に写っていました。人によって要望はさまざまです。より多くの要望をかなえられるように、エクステージではひとりひとりに対して丁寧に対応しています。
  • 自宅にサロンを併設したカフェのような家(Kさん)

    私たちのいろいろな要望に100%応えてもらい、どうもありがとうございました!将来サロンを開業することを想定したデザインなのですが、その許可条件もクリアしてもらいました。
    お気に入り箇所はたくさんあるのですが、リビングの高い天井、外観そして洗面所が特に気に入っています。
    引用元:https://www.ex-stage.jp/

    こちらの住宅は室内が白と黒のクラシックなデザインで統一されており、美しいカフェのような仕上がりになっています。室内は広くつくられているので快適に過ごせそうです。

おすすめ関連記事

投稿記事一覧