新社会人におすすめのメンズセットアップの着こなし方
メンズセットアップは上下のコーディネートが楽で、非常におしゃれな印象に見せてくれます。うまく着こなすことができれば仕事用にもプライベートにも着回せて、とても便利な洋服です。お洒落な新社会人として見てもらえるよう、コツを押さえておき、着こなしましょう。とくにメンズの場合は、デザインや形が重要になります。
セットアップのデザインについて
新社会人のメンズがセットアップを着こなす場合に気を付けるべきなのは、まず「デザイン」です。最近では細身のものが多く、パンツもタイトな形のものがおしゃれに見えます。ただし、体型によってぴったりとし過ぎてしまう場合には、上はぴったりタイトな形を選び下は少し余裕のある形を選ぶとバランスがよくなります。
さらに、最近の流行りとしてズボンの丈が短いタイプが増えています。丈が短いものは抜け感が出ますが少しカジュアルに見えるので、新社会人の場合にはプライベートでの使用に限り、仕事用としては避けた方が無難かもしれません。
職種によって、カジュアルな私服などでも通勤可能な場合には気にする必要もないでしょう。ただし丈の短いパンツは体型を選ぶため、背が高い人や足が長い人におすすめとなります。着こなす際には、丈の短さでカジュアルな雰囲気を出せるので、全体的に柔らかいアイテムでまとめましょう。襟付きのシャツや革靴よりも、カジュアルなシャツや楽に見える靴の方が素敵に見えます。
セットアップ自体がお洒落なアイテムなので、あまり凝りすぎてしまうとやり過ぎ感が出てしまいます。さらりと着こなしているように見えるよう、凝ったデザインのものや変わった形のものは避けて、シンプルな形のものを選ぶ方が着回しもしやすいです。なるべく縦の線を意識し、すらりとスタイル良く見える着方をしましょう。
セットアップの色選びもとても大事
メンズのセットアップでは、さほどバリエーションが多くないと思うかもしれませんが、色の違いだけでも印象は大きく変わります。セットアップの場合には着た時の面積が大きいため、その色が全体の印象に影響を与えるからです。
仕事用としておすすめなのは、ダークブルーやブラック、グレーなどの定番色です。ダークブルーやブラックなどの濃い色だとフォーマルな雰囲気になるだけでなく、引き締まって見えます。仕事の時には誠実な印象やクールな雰囲気というのは見た目の上でも大事になるので、ダークカラーを取り入れておくのが無難で使いやすいはずです。
結婚式や同窓会など、プライベートでおしゃれをして出掛ける場合には、少し遊びのあるカラーで目立つのも良いかもしれません。たとえば、ホワイトとかカーキやベージュ、シルバーなどの明るい色味です。明るい色を着るといきいきとした雰囲気になり、程よい軽さも出てかしこまり過ぎないよさがあります。シルバーなどの光沢のあるものは、結婚式の場でも非常に映えますし、ベージュやカーキは着やすい色味ですがセットアップで着ると新鮮なものに見えます。
さらにはストライプなどの柄入りも良いでしょう。とくに白など単色では着こなしに少し勇気のいるものについては、グレーのラインでストライプなどの柄が入っていると緊張感が中和されて、マイルドな着こなしになります。
メンズのセットアップは、全身で決めよう
セットアップを着る時には、やはり面積の大きいセットアップ自体が主役となるアイテムであることには間違いありません。しかし、周辺に身につける小物までしっかりとコーディネートしていないと、バランスが崩れてうまく着こなせません。
セットアップは注目を浴びやすいものなので、小物なども選んで上手に着こなしてみてください。たとえば、腕時計や靴などのアイテムです。
腕時計は革のものがいいか金属のものがいいか、バランスを見て考える必要があります。正統派でいくのかカジュアルに外すのか、行く場所も考慮しながらアイテム選びをすれば間違いがありません。靴は先のシャープな洗練された雰囲気のものにするか、楽で遊びに適したカジュアルなものにするかなど、目的などを考えつつ選ぶのが良いでしょう。
セットアップの着こなしとして、あえてセットで着ないという手もあります。一つ一つのアイテムの良さを生かして、上と下を変えるといったことをたまにすれば、同じ組み合わせに飽きてしまうことなく、長く同じものを着続けられるのではないでしょうか。あえてセットで着ない方法も、いくつかパターンを決めておくと毎回迷わずに済みます。
髪型なども大事な要素となり、服と合っているかどうかで全体のバランスや印象が変わってきます。爽やかにしたい時には髪の毛を立ててキリッとさせるなどの工夫をしてみてください。
新入社員がメンズのセットアップを着こなす方法として、デザインやカラー、そして小物との組み合わせなどがとくに大事だと考えられます。せっかくセットアップのようなお洒落なアイテムを身につけるなら、着こなせるように工夫してみるのはいかがでしょうか。